フィットネスクラブ。ジム! モテそうなサラリーマン連中は大概通ってやがります。
そんで、合コンとかでね、theoryのカーディガンとか羽織っちゃったOLちゃんたちから、週末何してんの〜?、とか聞かれて、まあだいたいジムかな〜!とか言っちゃったりね。ちょっと得意げに。最近のプロテインは飲みやすくなったよね〜、とか言っちゃって。
僕はもうね、それを聞くたびに横でイライラしてました。ずりぃ!って。僕も言いたい!プロテインも飲みたい!って。
そんでね、一時期は通ってみたこともあるのです。1ヶ月2万円のたっかい会費払ってね。丸ノ内のおしゃれジムに。
そんでもってその結果。罹患しました。ハクセンの奴に。そう、白癬菌、です。俗に言う、水虫ってやつ。もうね、かっゆいの!そんであの薬が超しみるわけです。毎回、ヒャー!って。
ジムってだいたい大きめの風呂場があってね、風呂のお湯も天然温泉だったり何かちょっと良い水湧かしたお湯だったりして、それも売りにしてるわけ。そりゃーお風呂入っちゃいますよ。なんならお風呂だけ入りに行くとかね。
そんで風呂場の出口とか洗面所とかね、床にタオルだかマットが敷いてある訳です。
まあ当然だけど、みんな裸足。靴下のままシャワー浴びる人はね、寡聞ながらまだ見たことないですなあ。
というわけで当然、足の裏が湿ったままでペタペタペタペタ歩いてんの。そりゃー感染るよね!あのマット。いったい何個の菌が。ぞっとするね!
たまーに便所スリッパみたいなの持参してる人とか見たけど、あの人達はきっと経験者だったんでしょうなあ。それ大正解!でもね、本当は水虫の人にこそスリッパ履いてて欲しかったです。
ということでね、今日も始まっちゃいましたよ〜この寝言ブログ。
たまには誰かの役に立つ話も提供しないとね!ということで、クリスマス前にいそいそと合コンに励むOLちゃん達に耳寄りな情報を。
ジム通ってるって言ってる奴はね、だいたい水虫なんですよー!
カンパーイ!とか言いながら、あーキミどこ出身?オレ〜まあ慶応的な?とかなんだとかカッチョイイこと言いながらね、テーブルの下では靴脱いでぽりぽり掻いてっから!そう、涼しい顔をしながらも水面下では必死に足をばたつかせる白鳥のごとしなのです。
そうだ、ついでにモテそうな連中はみんな揃って水虫になれば良いのです。サンタたん、お願い!僕はいいから世のイケメンたちに白癬菌のプレゼントを。
おっと。見苦しいところをお見せしちゃいました。いけないいけない、博愛博愛!
20個目 SEIKO SEIKO5

あれ?SEIKO 5こんなに手の甲全体を覆うデザインだったかな〜?近未来的!ベルト、太〜い。
うん?あー写真間違えちゃったんだ!コレはね、僕が丸ノ内の超おしゃれジムに通っていた当時に買った、おしゃれ指ぬきグローブなのです。DAIGO?もしくは完璧に厨二なのです。
いやね、せっかくジムに通うんだったらまずは形から!と思いまして。買っちゃったのです。そんで意気揚々と乗り込んで行ったところね、こーゆー本気っぽいの付けてる人って、大概ムキムキなのですよ。ゴルゴ13みたいな体つきしてんの。
そんでね、タイヤか!くらいの厚みを持ったダンベルだかバーベルだかをふんふん言いながら持ち上げたり下ろしたりしてる訳。
対してこちらの手の中のバーベルはね、あれれ〜パイナップルの輪切りかな〜?くらいのサイズ感なわけです。そしてダンベルは、うん?受話器?くらいのね、細っそいのです。
そりゃそうだよ!通いたてなんだから!と開き直るべきだった、のでしょう。でも僕はホラ、内気だったから。恥ずかしくなっちゃってシュッとポケットにしまって、何にもつけてませんよ〜て。それきり。ついでに白癬菌の奴のせいで、ジム自体もそれきり。
でも僕もまあ、30代中盤だし?そろそろナイスミドルの座を狙う一員としては、努力が必要だと。そんでもって今年の4月頃からジム、再開したのです。
そんで相変わらずバームクーヘンくらいの厚みのバーベルやら、バナナくらいのスリムなダンベルやらをね、こそこそ上げたり下ろしたりしてて。でも半年も続けたおかげでね、僕の腹筋の奥にひっそり住んでるシュワルツェネッガーもね、あれれ?まだやってたの?、ってな感じでちょっとずつ顔を覗かせ始めてたわけです。
ところが、この1ヶ月ですよ。具体的にはこのナイスブログを書き始めてから、ジム通いがストップしてしまいまして。今日は行くぞ!と昨日も一昨日もその前も、先週の水曜日も思っていたのに行かなかったわけです。
その結果、シュワちゃんもシューンとまた潜ってしまいまして。これじゃいけない!いかんばい!と。
そんでね、今日はジムに!行ってきたのです!
いやーモテちゃっても困っちゃうからあんまり言いたくないんですけど、ね!あと、僕は水虫じゃないですよ〜!完治してっから!かゆくないよ〜。
では気を取り直して。ポリポリ。掻いて行こう、じゃない、巻いて行こう!
20個目 SEIKO SEIKO5

SEIKO5。定番ですね。
このファイブはね、曜日表示、日付表示、日常生活防水、自動巻、+α、の合計5つの性能を備えている!という意味なのです。ハイスペック!
あれれ〜最後のひとつは〜?と思った方。
チュンチュン囀っていれば自動的に母鳥がご飯を運んできてくれた時代は終わったのですよ。何でも誰かが与えてくれると思ったら間違いなのです。気になった方は調べるのです。そして僕に教えてください。僕はね、忘れちゃったから。
なによりね、僕がすげーなーって思ったのは、クオーツショックを生み出した張本人のセイコーさんがね、クオーツだと電池交換が必要だから電池が手に入りにくい環境の人たちには機械式時計の方が必要なんだ!っつって。で、作り続けている、というエピソード。職人魂。利益度外視。プロジェクトXか!ってなもんです。SEIKOさん、やる〜!僕がOLだったらその背中にそっと抱き着きますね!超格好良い。

ということでね、曜日表示。見てみてください。MIEって。人の名前?いいえ、これスペイン語で、水曜日の略なのです。
つまりスペイン語圏向けに作られた奴な訳ですな。他にもアラビア語の曜日表示とかあるらしいのです。欲しい!

コレも元々は金属ブレスが付いていたんですが、なんだかよく分からないスポーティー感が漂っているコイツには、金属ブレスは合っていないなあと。そんでもって、僕が金属ブレスをスポーンと外したら、案の定。元に戻せなくなってしまいまして、とりあえず手近にあった革ベルトを付けています。
もひとつピッタリ来ないので、他に合うものを探しているところです。

透けるトンだ!SEIKO 5はクオーツ製の偽物が大量に出回ったため、裏を透け透けにして判別が付くようにした、らしいです。
でもね、これは透けるトンは透けるトンでも、全くお手入れがされていない奴。ほんとはね、見る方も赤面しちゃってもおかしくないくらいの無防備さなのです。キャー!つって。さすがにそれはまずい!みんな隠してあげて〜!つって。何を想像しているんでしょうか。

コイツも4時位置の竜頭。手の甲に優しい設計。
いやーそれにしても。ジムに行くと眠くなるのが早くなっていけないね!いや、別に僕がジムに通っていること、アピールしているつもりはないんですけどね〜!
そんで、合コンとかでね、theoryのカーディガンとか羽織っちゃったOLちゃんたちから、週末何してんの〜?、とか聞かれて、まあだいたいジムかな〜!とか言っちゃったりね。ちょっと得意げに。最近のプロテインは飲みやすくなったよね〜、とか言っちゃって。
僕はもうね、それを聞くたびに横でイライラしてました。ずりぃ!って。僕も言いたい!プロテインも飲みたい!って。
そんでね、一時期は通ってみたこともあるのです。1ヶ月2万円のたっかい会費払ってね。丸ノ内のおしゃれジムに。
そんでもってその結果。罹患しました。ハクセンの奴に。そう、白癬菌、です。俗に言う、水虫ってやつ。もうね、かっゆいの!そんであの薬が超しみるわけです。毎回、ヒャー!って。
ジムってだいたい大きめの風呂場があってね、風呂のお湯も天然温泉だったり何かちょっと良い水湧かしたお湯だったりして、それも売りにしてるわけ。そりゃーお風呂入っちゃいますよ。なんならお風呂だけ入りに行くとかね。
そんで風呂場の出口とか洗面所とかね、床にタオルだかマットが敷いてある訳です。
まあ当然だけど、みんな裸足。靴下のままシャワー浴びる人はね、寡聞ながらまだ見たことないですなあ。
というわけで当然、足の裏が湿ったままでペタペタペタペタ歩いてんの。そりゃー感染るよね!あのマット。いったい何個の菌が。ぞっとするね!
たまーに便所スリッパみたいなの持参してる人とか見たけど、あの人達はきっと経験者だったんでしょうなあ。それ大正解!でもね、本当は水虫の人にこそスリッパ履いてて欲しかったです。
ということでね、今日も始まっちゃいましたよ〜この寝言ブログ。
たまには誰かの役に立つ話も提供しないとね!ということで、クリスマス前にいそいそと合コンに励むOLちゃん達に耳寄りな情報を。
ジム通ってるって言ってる奴はね、だいたい水虫なんですよー!
カンパーイ!とか言いながら、あーキミどこ出身?オレ〜まあ慶応的な?とかなんだとかカッチョイイこと言いながらね、テーブルの下では靴脱いでぽりぽり掻いてっから!そう、涼しい顔をしながらも水面下では必死に足をばたつかせる白鳥のごとしなのです。
そうだ、ついでにモテそうな連中はみんな揃って水虫になれば良いのです。サンタたん、お願い!僕はいいから世のイケメンたちに白癬菌のプレゼントを。
おっと。見苦しいところをお見せしちゃいました。いけないいけない、博愛博愛!
20個目 SEIKO SEIKO5

あれ?SEIKO 5こんなに手の甲全体を覆うデザインだったかな〜?近未来的!ベルト、太〜い。
うん?あー写真間違えちゃったんだ!コレはね、僕が丸ノ内の超おしゃれジムに通っていた当時に買った、おしゃれ指ぬきグローブなのです。DAIGO?もしくは完璧に厨二なのです。
いやね、せっかくジムに通うんだったらまずは形から!と思いまして。買っちゃったのです。そんで意気揚々と乗り込んで行ったところね、こーゆー本気っぽいの付けてる人って、大概ムキムキなのですよ。ゴルゴ13みたいな体つきしてんの。
そんでね、タイヤか!くらいの厚みを持ったダンベルだかバーベルだかをふんふん言いながら持ち上げたり下ろしたりしてる訳。
対してこちらの手の中のバーベルはね、あれれ〜パイナップルの輪切りかな〜?くらいのサイズ感なわけです。そしてダンベルは、うん?受話器?くらいのね、細っそいのです。
そりゃそうだよ!通いたてなんだから!と開き直るべきだった、のでしょう。でも僕はホラ、内気だったから。恥ずかしくなっちゃってシュッとポケットにしまって、何にもつけてませんよ〜て。それきり。ついでに白癬菌の奴のせいで、ジム自体もそれきり。
でも僕もまあ、30代中盤だし?そろそろナイスミドルの座を狙う一員としては、努力が必要だと。そんでもって今年の4月頃からジム、再開したのです。
そんで相変わらずバームクーヘンくらいの厚みのバーベルやら、バナナくらいのスリムなダンベルやらをね、こそこそ上げたり下ろしたりしてて。でも半年も続けたおかげでね、僕の腹筋の奥にひっそり住んでるシュワルツェネッガーもね、あれれ?まだやってたの?、ってな感じでちょっとずつ顔を覗かせ始めてたわけです。
ところが、この1ヶ月ですよ。具体的にはこのナイスブログを書き始めてから、ジム通いがストップしてしまいまして。今日は行くぞ!と昨日も一昨日もその前も、先週の水曜日も思っていたのに行かなかったわけです。
その結果、シュワちゃんもシューンとまた潜ってしまいまして。これじゃいけない!いかんばい!と。
そんでね、今日はジムに!行ってきたのです!
いやーモテちゃっても困っちゃうからあんまり言いたくないんですけど、ね!あと、僕は水虫じゃないですよ〜!完治してっから!かゆくないよ〜。
では気を取り直して。ポリポリ。掻いて行こう、じゃない、巻いて行こう!
20個目 SEIKO SEIKO5

SEIKO5。定番ですね。
このファイブはね、曜日表示、日付表示、日常生活防水、自動巻、+α、の合計5つの性能を備えている!という意味なのです。ハイスペック!
あれれ〜最後のひとつは〜?と思った方。
チュンチュン囀っていれば自動的に母鳥がご飯を運んできてくれた時代は終わったのですよ。何でも誰かが与えてくれると思ったら間違いなのです。気になった方は調べるのです。そして僕に教えてください。僕はね、忘れちゃったから。
なによりね、僕がすげーなーって思ったのは、クオーツショックを生み出した張本人のセイコーさんがね、クオーツだと電池交換が必要だから電池が手に入りにくい環境の人たちには機械式時計の方が必要なんだ!っつって。で、作り続けている、というエピソード。職人魂。利益度外視。プロジェクトXか!ってなもんです。SEIKOさん、やる〜!僕がOLだったらその背中にそっと抱き着きますね!超格好良い。

ということでね、曜日表示。見てみてください。MIEって。人の名前?いいえ、これスペイン語で、水曜日の略なのです。
つまりスペイン語圏向けに作られた奴な訳ですな。他にもアラビア語の曜日表示とかあるらしいのです。欲しい!

コレも元々は金属ブレスが付いていたんですが、なんだかよく分からないスポーティー感が漂っているコイツには、金属ブレスは合っていないなあと。そんでもって、僕が金属ブレスをスポーンと外したら、案の定。元に戻せなくなってしまいまして、とりあえず手近にあった革ベルトを付けています。
もひとつピッタリ来ないので、他に合うものを探しているところです。

透けるトンだ!SEIKO 5はクオーツ製の偽物が大量に出回ったため、裏を透け透けにして判別が付くようにした、らしいです。
でもね、これは透けるトンは透けるトンでも、全くお手入れがされていない奴。ほんとはね、見る方も赤面しちゃってもおかしくないくらいの無防備さなのです。キャー!つって。さすがにそれはまずい!みんな隠してあげて〜!つって。何を想像しているんでしょうか。

コイツも4時位置の竜頭。手の甲に優しい設計。
いやーそれにしても。ジムに行くと眠くなるのが早くなっていけないね!いや、別に僕がジムに通っていること、アピールしているつもりはないんですけどね〜!
コメント