本ブログ読者層のみなさんにおかれては、既に読んでおられることでしょう。トマ・ピケティ著「21世紀の資本」。2014年に世界中で一大ムーブメントを巻き起こしたらしいその本、最近また人気なんだそうですな。会社の電話会議でなんか喋っている人がいて、参加者は皆フンフン ...
もっと読む
2020年05月
肘井学「語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本」
ビリーズブートキャンプの基本DVD1枚目、今日は18分時点まで進みました。ようやくビリーバンドが登場。初心者はビリーバンド無しで良いらしいですが、めちゃつらい。しかしビリー氏、余計なおしゃべりが多くてイライラします。あと1セット!、と言ったくせに、唐突に、なぜ俺 ...
もっと読む
今日はレビュートーメン レビュースポーツ30's/Youtubeでビリーズブートキャンプ
公式なのか分かりませんが、YouTubeで昔のビリーズブートキャンプのビデオが観れますね。てか、リッチリンクだとYouTubeも貼り付けられることを知りました。スゲーね!ビリーズブートキャンプ。流行ったのは2006〜2007年くらいですかね、会社の同僚にDVDを借りて挑戦したこと ...
もっと読む
今日はセイコー ネイビーボーイ / 本田直之「レバレッジ・リーディング」
ゴールデンウィークがあったせいか、無料漫画が多く、なかなか活字に手が回りませんでした。ああ忙しい忙しい。kindle unlimitedで読んだ本。本田直之著「レバレッジ・リーディング」同氏のハワイ本の影響で、タムラのポキ、サイドストリートインのキムチチャーハンとポーク ...
もっと読む
今日はTUTIMA メディック / ふるさと納税の返礼品で貰える腕時計
昨日、130万円を秋田県羽後町にふるさと納税したらミナセの腕時計が返礼品に貰える、という話をしました。そしてその返礼率は、35パーセント。ふるさと納税制度。昔は、チョロっと納税しただけで、届くわ届くわ、肉に魚に米に酒。その過剰な返礼品は、お地蔵さんの頭に積もっ ...
もっと読む