グーグルアドセンスをね、始めたんです。で、昨日、12月の結果はどうだったカナ〜?、とね、マイページを開いてみた。
別に、カナに質問したわけではありません。だって、カナにはどうせ、分からないから。そんなこと聞いて教えてくれるのは、siriくらいでしょう。たぶん。

そしたら、ゼロ、だと。目を疑いました。が、良く読んでみてわかったんです。広告を自動で配信してくれる、ってのは、僕は何にもしなくていい、据え膳的な意味合いじゃ、ないのね!
僕は、その広告を受け止めるスペースをブログのどこかに、作ってあげなきゃいけなかったのね!

でもね、その貼り付け方が、さっぱり分からないわけです。説明を読んでも、具体的に何すれば良いのかが理解できない。

検索すると、わんさか出てくるんだけど、どれも僕が欲しい情報と違う。

そして、あらゆるブログとかまとめサイトで楽天カードの広告、タッチしちゃうのです。腹立つ〜!楽天カードのあの広告、画面の横幅一杯過ぎて必ずタッチしないと画面をスクロールできないんだけど。しかも、なんか通常よりタッチに敏感なんだけど!

でね、分かったのです。情報はクオリティだ、っつー、日経の広告、その通りだ、と。さすが孔明!、と。

ただ、知は力だ、というすごく良い看板を掲げている会社の広告が横山光輝の漫画のパロディ、っての、僕はイマイチだと思いますが。

今日は、ボールウォッチのストークマン2。

2017-01-02-12-41-10


2017-01-02-12-41-12