無ければ無いで落ち着かないし、あったらあったで邪魔なものと言えば?、そう、人間関係!、じゃなかった、ネックピローですよね。

ネックピロー。飛行機とかバスの中で、首を固定して寝やすくしてくれるという代物。旅の必須アイテムみたいな。バッグにひっかけているだけで、旅慣れた感を醸し出してくれます。しかし、アレ、本当に役に立ってるのかしら。

一応僕も持ち歩いていたんだけどね、いつも首が苦しくなってきて、キーッとなって外し、腰のあたりに当てみたり、膝の上に置いてヨシヨシしたり、していました。だから、アイツ、いらないんじゃないかとね、疑っていたんです。

が、先日、持っていたネックピロー、ニューヨークのどこかに置き忘れまして。全く愛着も無かったのでね、まあいっか〜てなもんで。これ幸いと、ネックピロー無しで飛行機乗ってみたんです。そして、気が付きました。僕、アイツ無しじゃ物足りない身体になっているってことに!
やっぱりこう、首を、もたれる?もたらせる?もたれかける?対象があるかないかで全然違いました。なんつーか、普段はないがしろにしているくせに、時々急に寂しくなって連絡する、みたいな。

つーことで、ネックピロー。新調しました。
IMG_8197

今度は失くさないように、目立つ柄を。

今日は、セイコーのwiredソリディティ。

IMG_8195

朝5時ですが、朝ご飯にマックナゲット。全く…無茶しやがって!

IMG_8196