今日は、セイコーWIREDソリディティ。
ところで、昨日、「もしもネイティブが中学英語を教えたら」という表紙詐欺本をご紹介しました。
あの本の著者であるデイビッド・セイン氏が監修した「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」(東京書籍)という本、ご存知でしょうか?
英語ができないまま大人になったあなたへ、
中学時代の英語教科書をベースに、当時のキャラクターが大人になってあなたをナビゲート。基本をおさらいしながら、使える簡単フレーズも身につく
僕は知らなかったんだけど、2011年に出版されて一部の層で話題になっていたようです。今更平成時代の話題で恐縮です。
レビューによると、三角関係の行方には驚きの結末が待ち受けているらしい。今更知って、非常に気になっています。欲しい!欲しい!
惜しむらくは、(1)電子書籍化していないこと、(2)専用アプリの対応端末がiphone4までであること、(3)定価が1512円と非常に強気であること。1500円て。激たかですな
加えて、たぶん僕の中学英語教科書はニューホライズンじゃなかったのか、ケン、ユミ、マイク、などといった登場人物があんまりピンとこないんですよね。
僕の記憶では、なにかとジャンボ!と挨拶するケニアからの留学生、黒髪パッツンのメイリンちゃんというキュートな中国からの留学生、などが登場していたはず。留学生多いな。
コメント