今日は、アルバのオービタックス。クロノグラフ。
みんなの憧れ・オメガのスピードマスターっぽくて非常にカッコ良い文字盤です。
これ、クロノグラフなんだけどセンターセコンドというのか、真ん中の針が永久秒針になっているのが特徴的。
僕の認識ですが、クロノグラフの場合、永久秒針は6時位置のインダイアルで、中心の針はクロノグラフ針、というのが一般的だと思うんです。
言い換えれば、中央の目立つ針は基本12時位置でじいっと待機している。んで、いざ計測スタート!、となったらよっこらしょと動き始めます。
しかしながら、この時計の場合はクロノグラフ針は12時位置のスモールセコンド。
コメント