最近kindle unlimitedで読んだ本。
山下マヌー著「ハワイで聞いた 心にひびくアロハな話15」(小学館文庫)
著者のマヌー氏は何冊もハワイ本を出しておられる。ハワイ本はたくさんありますが、山下マヌー、本田直之、赤澤かおり、へなちょこしゅん、といった方々が著したハワイ本は読み物としても面白いし、参考になると思います。
本書は山下マヌー氏とハワイと関係の深い15人の方とのインタビューをまとめたもの。ガイドブック要素は皆無です。
なので、ハワイに行っても、うわあ〜いワイキキビーチだあ〜アメリカだあ〜免税店だあ〜ステーキだあ〜、とキャイキャイ無邪気にはしゃぐだけの僕みたいな方は、本書を読んでもあんまし心に響かない可能性がありますのでね、ご注意ください。僕は、フーンそうなんだー、とパラパラめくっているうちに本が終わってアレレ?、となりました。
ハワイにアメリカ的ビーチリゾートを求める人じゃなくて、ハワイを求める人向けの本だと思います。
でもハワイに行きたい熱が高まってしまった。行けっこないと思うと尚更ですなあ。
前置きが長くなりました。
右腕にMiband5を装着して24時間経過しました。現時点での感想は以下。
- ペアリングを切断してやり直したり、ストレスを計測したり、用もなくアラームを鳴らしてみたりとなにかと触っていたにも関わらずバッテリーが8%しか減っていなくて驚きました。むしろ充電コードをどこに仕舞い込んだか分からなくなる事態を心配しています。
- 僕は右利きで、ダブル・リスティングのために右腕にMiband5を装着しています。結果、右利きなのに右腕に腕時計着けてる方が心配になりました。手の甲に竜頭が食い込むのを嫌って右腕にパネライとか着けてる方、いらっしゃいますよね。あの、本ブログの品格的に申し上げて良いものかどうか悩みますが、右利きの人が右腕に腕時計着けてお尻拭いたら、当たっちゃうでしょ。何がとは申しませんが。
相変わらず、iPhoneを顎に挟んでリストショットを撮っています。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。恐縮です!