2021年3月5日現在、ワイン漫画の金字塔「神の雫」合本版の1〜15巻がkindle unlimited対象になってますね。
amazon様のお恵みじゃ〜ありがたやありがたや。
ところで、ふと閃きましたけどね、腕時計のレビューにもああいう詩的な表現を多用するべきではないでしょうか。
今日は、セイコーのネイビーボーイ。

お……おお……!
それは、がっしりとしたステンレスのケースであった……おお…。
おお……逆方向には回転することを知らないベゼルは、妥協を知らない一本気な職人を思わせる……。そして赤と青の組み合わせは……おお…理容室の立て看板の色であったのだ!

ハイ。以上であります。わたくし、「要所要所に『お…おお……!』と書き入れるだけでどんなに馬鹿みたいなレビューであっても神の雫っぽくなる法則」を発見してしまったかもしれない。おお…!
ちなみに、「神の雫」のライバルキャラの人が使っている腕時計は、ランゲアンドゾーネでしたよ。おお……!


にほんブログ村
amazon様のお恵みじゃ〜ありがたやありがたや。
フーン、白ワインと赤ワインの違いって、葡萄の色だけじゃなくて皮と種を取り除くかどうかってのも違ったのね。勉強になるなあー
ところで、最近ワインを頻繁に飲むようになったわたくしには疑問があります。ワインを飲むのは食べ物を口に含んでモグモグごっくんした後なのか、はたまた多少残っている状態なのか、どっちなのか。
ところで、最近ワインを頻繁に飲むようになったわたくしには疑問があります。ワインを飲むのは食べ物を口に含んでモグモグごっくんした後なのか、はたまた多少残っている状態なのか、どっちなのか。
漫画の感じからは、まだ食べ物が口の中にある気がするんだけど。キムチのエピソードなんか、絶対口の中に残ってるでしょ。口元がビシッと締まる若者のうちは良いけど、歳を取ってからはマリアージュは難しそう。
ところで、ふと閃きましたけどね、腕時計のレビューにもああいう詩的な表現を多用するべきではないでしょうか。
今日は、セイコーのネイビーボーイ。

お……おお……!
それは、がっしりとしたステンレスのケースであった……おお…。
おお……逆方向には回転することを知らないベゼルは、妥協を知らない一本気な職人を思わせる……。そして赤と青の組み合わせは……おお…理容室の立て看板の色であったのだ!

ハイ。以上であります。わたくし、「要所要所に『お…おお……!』と書き入れるだけでどんなに馬鹿みたいなレビューであっても神の雫っぽくなる法則」を発見してしまったかもしれない。おお…!
ちなみに、「神の雫」のライバルキャラの人が使っている腕時計は、ランゲアンドゾーネでしたよ。おお……!


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ご教示ありがとうございます!わたくし情報入手が遅いもので、教えていただいて知りました。機械式でだいぶスタイリッシュですね!ブレスとケース一体化でラグスポ風のものも、白蝶貝を使った文字盤のも良さげですねー