唐突ですが、GIFアニメ、ご存知ですか。なんというか、写真と動画の中間みたいな。音のしない早送り動画みたいなやつ。
ブログに貼りつけてあるだけで、にわかに漂うプロっぽさ。グーンと格上げされますよね。
そんな GIF、iPhoneだけで作れるんです。わたくしはつい先日知ったばかり。テッテレー(レベルアップの音)。
なので今日は、GIF作りたいけどやり方わかんないよう〜、と悩める子羊さんたちに向けて、GIFを作るやり方をお伝えしたいと思います。
1. ショートカットアプリをタップ。

わたくしiPhoneを使い始めて10年以上経ちますが、ショートカットアプリを初めてタッチしました。
2. 右下のギャラリーをタップ。
しかるのちに、GIFのためのショートカットにある「すべて表示」をタップ

3. 「ビデオからGIFを作成」をタップ

4.「ショートカットを追加」をタップ

5. 左下の「マイショートカット」をタップしたら、ページ上部の「すべてのショートカット」に「ビデオからGIFを作成」が表示されています。

6.右下の再生ボタンをタップ。

なんかごちゃごちゃ書いてありますが、その辺はまる無視でOK。想像するに、GIFを作る手順が書いてあるんでしょう。
7. GIFにしたい動画を選択。

初めて使う時には、写真フォルダへのアクセス許可が求められるからオッケーボタンを押したような。
8. 「保存」を押したらGIF完成。
この画面上部でビデオの前後をカットすることも可能みたい。

注意点は、ビデオが長いとGIFが作成されない。20秒を超えたらダメっぽい。
9. 保存
出来上がったGIFは自動的に写真フォルダに保存される、という記載があったような気がしますが、どこにも見当たらなかった。消えてしまった。跡形もなく、煙のように。Amazonプライムビデオのレンタル期限きれたビデオのように。例えが長いなあ!
仕方ないので、作ったGIFをメール添付で自分に送信して保存しました。

右上のボタンを押したらメールとかwhat'sappの宛先を選ぶ画面になるので、自分宛に送信。
本ブログはライブドアブログでやってるんですけど、動画を載せることはできない。
どうしても動画を載せたい場合は、YouTubeにアップロード→リンクを貼り付ける、という手順になるみたい。うーん、面倒。僕はまさにいま時代に取り残されつつあるおじさんなので、あの日見た花の名前もYouTubeのやり方も知らない。
でもGIFアニメならそんな面倒な作業は不要。やり方は、普通に写真をアップロードするのとまったく同じ。
ライブドアブログアプリの写真アイコン→「アルバムから選ぶ」。
以上であります。カンターン!

GIFがあるだけでブログのレベルが上がった気がします。むん。
しかし、GIFなるものすなわちエッチっていう印象があるんですよね。なんでだろ。


にほんブログ村

時計ランキング
ブログに貼りつけてあるだけで、にわかに漂うプロっぽさ。グーンと格上げされますよね。
そんな GIF、iPhoneだけで作れるんです。わたくしはつい先日知ったばかり。テッテレー(レベルアップの音)。
なので今日は、GIF作りたいけどやり方わかんないよう〜、と悩める子羊さんたちに向けて、GIFを作るやり方をお伝えしたいと思います。
iPhoneでGIFアニメを作る方法
1. ショートカットアプリをタップ。
わたくしiPhoneを使い始めて10年以上経ちますが、ショートカットアプリを初めてタッチしました。
2. 右下のギャラリーをタップ。
しかるのちに、GIFのためのショートカットにある「すべて表示」をタップ

3. 「ビデオからGIFを作成」をタップ

4.「ショートカットを追加」をタップ

5. 左下の「マイショートカット」をタップしたら、ページ上部の「すべてのショートカット」に「ビデオからGIFを作成」が表示されています。

6.右下の再生ボタンをタップ。

なんかごちゃごちゃ書いてありますが、その辺はまる無視でOK。想像するに、GIFを作る手順が書いてあるんでしょう。
7. GIFにしたい動画を選択。

初めて使う時には、写真フォルダへのアクセス許可が求められるからオッケーボタンを押したような。
8. 「保存」を押したらGIF完成。
この画面上部でビデオの前後をカットすることも可能みたい。

注意点は、ビデオが長いとGIFが作成されない。20秒を超えたらダメっぽい。
9. 保存
出来上がったGIFは自動的に写真フォルダに保存される、という記載があったような気がしますが、どこにも見当たらなかった。消えてしまった。跡形もなく、煙のように。Amazonプライムビデオのレンタル期限きれたビデオのように。例えが長いなあ!
仕方ないので、作ったGIFをメール添付で自分に送信して保存しました。

右上のボタンを押したらメールとかwhat'sappの宛先を選ぶ画面になるので、自分宛に送信。
作ったGIFアニメをライブドアブログ記事に載せる方法
本ブログはライブドアブログでやってるんですけど、動画を載せることはできない。
どうしても動画を載せたい場合は、YouTubeにアップロード→リンクを貼り付ける、という手順になるみたい。うーん、面倒。僕はまさにいま時代に取り残されつつあるおじさんなので、あの日見た花の名前もYouTubeのやり方も知らない。
でもGIFアニメならそんな面倒な作業は不要。やり方は、普通に写真をアップロードするのとまったく同じ。
ライブドアブログアプリの写真アイコン→「アルバムから選ぶ」。
以上であります。カンターン!

GIFがあるだけでブログのレベルが上がった気がします。むん。
しかし、GIFなるものすなわちエッチっていう印象があるんですよね。なんでだろ。
今日はモーリスラクロアのクオーツラトラパンテ


にほんブログ村

時計ランキング
コメント