以下のニュースで、きっとワイドショーはもちきりでしょうね。
パパ活で1300万円相当の高級腕時計を盗んだか 女子大生の手口


社長や会社役員がどのくらいの富裕層なのかわかりませんが、きっと年収1000マンを越えておられるでしょう。2000万円を越えてるかも。年収2000万円以上は世帯全体の1.3パーセント程度。レアリティたっか!



IMG_7223
出典:https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa18/dl/03.pdf

一方で、女子大生も、日本人口の1パーセントしかいない。レアリティたっか!

(日本人口に占める女子大生の割合はわたくし以前調べたことがありました↓)



そんなスーパーレア同士のマッチングバトル。その結果が1300万円相当の高級腕時計盗難、なのであります。マッチングアプリ、すごいー。

ところで、わたくしむくむく頭をもたげてきたのです。いえ、そっちじゃなくて、疑問が。

腕時計が盗まれて売られちゃった!……返ってくるの?

万が一僕らの大事な腕時計ちゃんが盗まれてしまって質屋に売られてしまったとしたら。どうなるんでしょうか?返してもらえるのか。それとも泣き寝入りするしかないのでしょうか。わたし気になります。
念のため、僕がそういうレアリティの高い相手とのマッチングバトルに興味があるからというわけではありません。純粋なる知的好奇心。ピュアでイノセントな探究心が原動力となって人類は前に進んできたんだ!

でね、検索してみたところ、以下のヒカカク!さんというサイトに明確な答えが載っていました。素晴らしい。要するに、1年以内であれば盗まれた時計は無償で返還要求できる、2年以内だと有償になる場合もある、ということだと理解しました。


FullSizeRender
https://hikakaku.com/blog/all-category/branditems/569/


FullSizeRender
https://hikakaku.com/blog/all-category/branditems/569/

つまり、今回のケースは盗まれた腕時計を買い取ってしまった質屋が被害者。元の持ち主に返却した上で女子大生(とホスト?)に請求する、という流れになるんだと想像します。

買春した会社役員さん達は時計が返ってくるからよかったですなあ〜。18歳以上ということで、罪にはならないみたいですし。ただまあ、周囲にバレて社会的制裁みたいな羽目に陥ってるかもしんないですけど。くくく、ざま……ゴホンゴホン。



真面目な話、たぶん盗まれた腕時計であることを特定できないと返還要求に応じてもらうのが難しいのではないかと想像します。その点では、高級腕時計はシリアルNo.が刻印されてあるはずなので番号を控えておくか、いざとなったら調べられるように箱や保証書を捨てずに取っておくのは重要ですね。

一方で、僕の手持ちの腕時計みたいにシリアルNo.なんて付きっこない量産品は、SNSに写真をアップして傷やらなんやらで特定ができるようにしておくのが有効かもしれません(前述のヒカカク!さんの解説では、盗まれてメルカリで売られたアナスイの財布を傷などで自分のものと特定して認められた女子大生の事例が紹介されていました)。

今日はシチズンのシリーズ8 804

FullSizeRender


FullSizeRender

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村


時計ランキング