以下プレスリリースを見かけました。


これまで、欲しい時計を探す際には、
  • 各店舗のホームページを見る
  • 楽天市場・ヤフーショッピング・価格ドットコム・AmazonなどWebサイトを検索
  • 休日に時間を取り店舗に来店
するなどしており、欲しい時計を探すことに多くの時間と労力をかけていました。
車を探す際にはグーネットやカーセンサー、美容院を探すならホットペッパー、不動産を探すのであればスーモやホームズといった全国の情報やサービスをまとめるサイトがあるにも関わらず、高級腕時計の業界には総合検索ができるサービスが存在しませんでした。
欲しい時計を見つけるために多くの時間と労力を要した、これまでの経験とユーザーヒアリングから、全国の高級腕時計の総合検索・予約ができるサイトを構想から2年をかけ、この度リリースいたしました。
(出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000087818.html)

そうかー。腕時計を探すのは面倒なことだったんだ。。休日に時計屋さんに行くのって、娯楽じゃなかったんだ。。苦痛でしかなかったんだ。。てっきり時計探しってのは、誰にとっても楽しいものだとばかり思い込んでました。自らの視野の狭さを恥じるばかりです。

確かに、欲しいモデルが明確に決まっている方にとってはどこに在庫あるか分かったほうが時短になりますよね。でも、欲しい腕時計が明確になってる人っているの?僕はそれが分からないもんだから130本買ってきたわけなのに。

早速トケポさんのHPも覗いてみましたが、、、感性が死んでる僕にはネット通販サイトとの違いがよく分からなかった。ただ、まだ始まったばかりだから、掲載している品数が少ないように見受けられました。
それから、キーワード検索も強化したら良いでしょうな。明確に欲しいものが決まっていない場合、機能から探そうと思うかもしれないもんね。試しにわ「ワールドタイマー」、「ラトラパンテ」、と僕の気になっている単語で検索してみましたが、ヒット数はゼロ。

今日はシチズンのコスモサイン香港シチズン40周年記念

FullSizeRender

FullSizeRender

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村

時計ランキング