え!ホノルルコーヒーが日本撤退ですって。

「閉店のお知らせ」。真っ白なハワイの砂浜が、目に、染みるね…!
大阪のフジオフードシステムという会社がフランチャイズ契約を締結して、2012年2月にホノルルコーヒージャパンを設立、運営していたみたい。
不勉強ゆえ知らなかったんですが、フジオフードシステムさんてさち福や、かっぽうぎ、をやってる会社なんですね。

同社の2021年9月時点のブランド一覧。ホノルルコーヒーがそこに。そうか、もうキミはいないのか…
ファミリー企業である同社の御曹司がホノルルコーヒージャパンの社長だったみたいなので、きっと力も入ってたんでしょうなあー↓
まあ、同社の各種指標眺めると、2021年に入ってから若干回復の兆しあるとはいえ大変しんどそうなのが伺えます。いつか再上陸してくれるといいですなあー
でもまあ、日本にはまだアイランドヴィンテージコーヒーがあるからね!



にほんブログ村

時計ランキング

「閉店のお知らせ」。真っ白なハワイの砂浜が、目に、染みるね…!
大阪のフジオフードシステムという会社がフランチャイズ契約を締結して、2012年2月にホノルルコーヒージャパンを設立、運営していたみたい。
不勉強ゆえ知らなかったんですが、フジオフードシステムさんてさち福や、かっぽうぎ、をやってる会社なんですね。

同社の2021年9月時点のブランド一覧。ホノルルコーヒーがそこに。そうか、もうキミはいないのか…
ファミリー企業である同社の御曹司がホノルルコーヒージャパンの社長だったみたいなので、きっと力も入ってたんでしょうなあー↓
10年経ってフランチャイズ契約期限が到来、延長できなかったのかしなかったのか、どっちなんでしょう。ホノルルコーヒー、ハワイ旅行できないご時世に需要ありそうなのに。
まあ、同社の各種指標眺めると、2021年に入ってから若干回復の兆しあるとはいえ大変しんどそうなのが伺えます。いつか再上陸してくれるといいですなあー
でもまあ、日本にはまだアイランドヴィンテージコーヒーがあるからね!
今後はホノルルのコーヒーが欲しくなったらそっちに行きましょう。
今日はタグホイヤーのフォーミュラ1 クオーツクロノグラフ



にほんブログ村

時計ランキング
コメント