うーん悩ましい。わたくしごとですが、数日後に家族を迎えに行くために日本に帰国する予定です。出張でもやんないくらいのとんぼ返りスケジュールで。

そんで、僕はエコノミーのチケットを購入していまして。こないだすごくしんどかった。それはもうなんというか、すごく、、しんどかった。数週間経ってもまだ腰が痛いもんね。なので、なんとか一部区間だけでもアップグレードできやしないかと航空会社に問い合わせていました。

結論としては、一番ランクの低いチケットだからマイルを使ったアップグレードは不可だと。めっちゃ高かったのに。コロナ禍の影響で便数が減っていたり、夏休みシーズンだからというのもあるんでしょうけど。
ただ、最近は入札アップグレードなる「xx万円だったらアップグレードしたい」と札を入れて競り勝ったら追加料金を払ってアップグレードされる、というシステムがあるみたい。あれれ、そういうシステム聞いたことあるぞ!

で、とりあえず試してみようかと思い、覗いてみたらビジネスクラスへのアップグレードの入札最低価格は12万円と表示されていて仰天しました。ばかやろう!機械式腕時計が買えるじゃないか!ばかやろう!

一方、プレミアムエコノミーへのアップグレードだと、最低入札価格は3.5万円からとなっていた。うー。JALさんたら良い線ついてくるねえ!

とは言っても、3.5万円あったらそれも時計が買えちゃうわけで。とりあえずヤフオクのウォッチリストに入っている時計の方に3.5万円上限で札を入れてみて、その時計が落札できなかったら航空券の方に入札しようと決めました。ちょっと何言ってるかわからないかもしれませんけど。

でもってこうなった。

FullSizeRender
ああーん残念だなあー。プレミアムエコノミーにアップグレードして万全の体調で東京に戻り、家族のケアをバッチリしたかったんだけどー。

黒く塗りつぶしてみたものの、背景に商品見えてますな。志村後ろ後ろ!ってやつです。詳しくはまたいずれ。

落札額は、税込4.2万円。上限3.5万円と前述した気がするけどそれはそれとしておいて。この値段で落札できたってことは、相場が下がり始めているのかな。もうちょっと待っていた方が良かったかも。まあ、3.5万円までは出すこと殆ど決まってたわけだから実質7000円で手に入れた計算になるもんね。実質7000円というか、最悪12万円までの航空券のアップグレード代を払う可能性があったことを考慮すると、もはや実質0円。プラスですらある気もしているんだけど、まあ実質的にタダくらいにしといてあげましょう。ちょっと何言ってるかわからないかもしれませんけど、このロジックが腑に落ちるようになると貴方もこちらの世界にようこそであります。同志よ。

今日はシチズンのコスモサイン

まあ、プレミアムエコノミーにアップグレードしたところで南米から日本に着いたばかりの僕が使い物になるはずもない。あんまり効果無いはず。費用対効果はさほどない。

言い換えれば、いっときの楽をしたいがためにそんな費用対効果の低い3.5万円を支出するのか、それとも資産を取得するのか、というのが判断のポイントといえよう。うむむー、図らずも一流の投資家の考え方みたいなものを実践してしまいましたな。

FullSizeRender

今日はシチズンのコスモサイン香港シチズン40周年記念。

FullSizeRender

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村

時計ランキング