去年の今頃にわたくし、現地の正規取扱店でロレックスのエクスプローラーを購入しました。いちおう顧客として認知してもらえたようで、時々思い出したように入荷情報が届くようになっています。

入荷情報と言っても普段はデイトジャストやオイスターパーペチュアルあたり。しかしながら、今回は違った。プロフェッショナルモデルが入ったよ!、というので見に行ってきました。

FullSizeRender
シードゥエラー ディープシー。

Dブルーと呼ばれてる、ジェームズキャメロンなんとか記念モデル。青から黒にグラデーションしている深いブルーの文字盤に、グリーンのDEEP SEA表記が映えている。サイクロプスレンズじゃないのもポイント高い。

IMG_3864
セラミックベゼルって高級感あるんですな。かっこいいなあ

デカいし分厚いし、そもそも値段が高いので僕にとっては検討対象外。定価17,270ドルで為替が135円だとしたら、230万円超えちゃうもんね。並行店で買える金額な気がする。

とは言うもの、折角だから試着させてもらいました。写真撮っていいか聞くのに勇気を振り絞りましたよ。

IMG_3863
直径44mmはギリギリいけるけど、厚みは気になりました。

残念だけど見送りで、と伝え、2022-2023パンフレットだけ貰って帰宅。ついでにヨメさん用にオイスターパーペチュアル36のスカイブルーが入荷したら連絡貰えるようにお願いしてきましたが、為替レートがなんとかならないことにはシンドイねえ

今日はタグホイヤーのフォーミュラ1 クオーツクロノグラフ

それにしても、昨年の一時期よりかはマシになったとは言え、1ドル=130円台が円高とされる世界線はどうにかなんないもんですかね。

ちなみに昨年僕がエクスプローラー1を購入したのは3月半ば。為替が110円台からギューンと動き始めたところだったので、まだマシだったはず。とは言うものの、クレジットカード請求書を見てギョッとしましたもんね。とても正規店で定価購入したとは思えない金額が載っていた。


FullSizeRender


FullSizeRender

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村


時計ランキング