ただいま子供が二学期のテスト期間です。理科の範囲にソーラーシステムがあるらしく、火星が一番暑くて〜云々、と言い出しました。聞き咎めてそれ間違ってるよ、と指摘しましたが、ミスなんちゃらが言ってたんだもん、と譲らない。わたしが、水金地火木土天海、だから火星は地球より遠いから地球より寒いんだよ、と諭しても頑と受け付けない。先生が嘘を教えるはずがない、と。

だから違うよ火星はめっちゃ寒いんだって、パパは本も読んだんだから、と自信を持って言い切りました。そんなん言うならグーグルで調べてみなよ、と顎をしゃくると、むっすりしながら娘はiPadをいじり、YouTubeでソーラーシステムの動画を流し、ホントだ…、と顔を上げました。

わたしはどんなもんだと胸を張りながら、これ…火星が寒いって話はデイリーポータルで紹介されていた小説「火星の人」に書いてあったのが記憶に残ってたからだ…!と拳を握り締めました。進研ゼミの漫画みたいだ…!と。

最近読んだ本・アンディウィアー「火星の人」(ハヤカワ文庫)

火星の人〔新版〕 上 (ハヤカワ文庫SF)
アンディ ウィアー
2022-03-16



今日はベル&ロス フュージョン


FullSizeRender


FullSizeRender

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村

時計ランキング