最近kindleで読んだ本。高橋幸春著「日系人の歴史を知ろう」(岩波ジュニア新書)まずは、岩波「ジュニア」新書、ってことに驚きました。どっひゃー世の中のジュニアなみなさんはこんなに難しい本読んでるの!そもそも漢字に振り仮名は無いし、そしてテーマは戦前戦後に南米に ...
もっと読む
カテゴリ: 最近読んだ本
今日はPanasonic by フォルティス / 最近読んだ本・おおたとしまさ著「ルポ塾歴社会」他
うーん、受験の季節ですね!2月の勝者がどうだこうだ、いいや2月の勝者イコール人生の勝者ではない、などなどをインターネットで見かけます。そういえば、日経にも「中学受験の塾代は3年間で250万円」というのがありましたな。自然、我が家の食卓におけるヨメさんとの会話も ...
もっと読む
最近読んだ本・小長谷正明「世界史を動かした脳の病気」/ 今日はセイコーネイビーボーイ
最近kindle unlimitedで読んだ本。小長谷正明著「世界史を動かした脳の病気」(幻冬舎新書)ヒトラー、ルーズベルト、毛沢東、などなど、世界史の有名人も病気だったんですね。どれもきっと有名な話なんでしょうけど、僕には知らないことばかりで面白く読めました。同書でいち ...
もっと読む
最近読んだ本・「世界史を変えたパンデミック」/ 今日はスウォッチ x BAPE
最近kindle unlimitedで読んだ本・小長谷正明「世界史を変えたパンデミック」(幻冬社新書)大変読みやすく、エピソードも頭にするすると入ってきて一気読みしました。比べる対象として適切じゃないかもしれませんが、有名なジャレド・ダイヤモンド著「銃・病原菌・鉄」は僕に ...
もっと読む
今日はスウォッチx HODINKEE / 最近読んだ本「昆虫はもっとすごい」
わたくしごとながら、虫が苦手でして。今住んでるアパートは14階と割と高層階にもかかわらず、蟻、蜘蛛、蛾、蝿の類が出てくるので毎回大騒ぎしています。僕の経験した範囲なんですけど、海外の家って網戸が無い。よって、テントウムシとか飛び込んでくる。テントウムシは見 ...
もっと読む